歯列矯正のためのデジタル設備がある
厚生労働省認定かかりつけ強化型歯科診療所
大人・子どもにも対応した
透明なマウスピース矯正
矯正するメリット
矯正をしないデメリット
みなさまは保険で安く治療ができる日本よりも、治療費が非常に高いアメリカの方が積極的に歯列矯正をしているのをご存知でしょうか?日本では歯並びに関心が低い傾向ですが、矯正をしないと以下のようなデメリットがあると考えられます。またメリットのほうが多くあることもよくわかります。
矯正をしないデメリット
- 虫歯や歯周病になりやすい
- 食べ物を咬む機能が低下する
- 発音がしにくくなる
- あごの関節に負担をかける
- 歯並びがコンプレックスになってしまう

矯正をするメリット
- 虫歯や歯周病の予防
- 顎の骨を正常に発達させる
- 咬む機能を改善し、咬む能力と筋肉を維持する
- 唇を正しく閉じることにより、正しい呼吸法を身に付ける
- 発音の改善
- 顎関節症の予防
- 身体のバランスよ運動能力の向上
- 性格が前向きになり、自然な笑顔を手に入れる事が出来る

無料矯正相談で
デジタル設備を体験してください
「立川デンタルクリニックすずき」では歯列矯正のためのデジタル設備を駆使し、従来の粘土のような歯型の材料ではなくスキャンをしてデジタル模型を作成、その場で矯正のシミュレーションを見ることができるようになりました。


無料相談って
どんなことをするの?
「矯正、どうしようかな?」
「どれくらい綺麗になるのかな?」
「いつまで治療が続くんだろう?」
「費用が高いよね…」

みなさまこんなことを一人で悩んでいませんか?
「歯科医院を受診すること=治療を開始」と思っている方が多いと思いますが、厚生労働省認定のかかりつけ強化型歯科診療所である当院では、初診カウンセリングをした上で、現在の状態や治療方針を説明し、費用も含めてご納得していただいてから、治療を開始しますので、気軽にご相談ください。
矯正治療の流れ
1.初診カウンセリング
患者様の希望や要望をお聞かせいただき、安心して満足した治療を受けていただけるように致します。


2.口の中の検査・診断
矯正用専用機器アイテロ(3Dスキャナー)や口腔内の写真撮影をおこない、現在の記録をとっていきます。

3.矯正相談
矯正方法や期間、金額、支払い方法などについて詳しくお話し致します。

4.次回のお約束、または後日電話にてお約束
ここまでのカウンセリングや検査・診断、ご提案までが無料相談の内容になります。
もしご提案する矯正の内容に満足いただけたら次回からの治療をご予約してください。一度自宅で考えたい場合や親に相談したいなどみなさまのご都合に合わせて後日電話で治療のご予約でも大丈夫なので気軽に無料相談をご活用ください。
その後、レントゲンを用いた精密検査、矯正前治療についてのご説明をいたします。
料金の目安
以下は料金の目安になります。詳しくはお問い合わせください。
治療 | 費用 | デンタルローンをご利用の場合 年率3.9% 96回払いの場合 |
---|---|---|
マウスピース矯正 (インビザライン ) | 900,000円(税別) | 12,021円(税込)/月 |
ライト (14枚まで) | 520,000円(税別) | 6,921円(税込)/月 |
子どもマウスピース矯正 (インビザライン・ファースト ) | 400,000円(税別) | 4,857円(税込)/月 |
部分矯正 | 50,000円~ | |
ワイヤー矯正 片顎 | 350,000円~ | |
ワイヤー矯正 上下顎 | 600,000円~ | |
インプラントアンカー | 30,000円~ |
従来型矯正装置との違い
マウスピース型矯正は従来の矯正装置に比べて非常に目立たないのが最大のメリットです。

従来型矯正装置

マウスピース型矯正装置
マウスピース型矯正3つのポイント

目立たない矯正装置
ワイヤー矯正装置に比べて目立たず、矯正装置をしていることがわかりにくいため見た目に影響がすくなくなります。

子どもにも対応
乳歯と永久歯が混在する成長過程にもマウスピース矯正ができるようになりました。

取り外しができる
飲食や、シーンによって矯正器具の取り外しができ、水でこすり洗いできるので使いやすく清潔を維持できます。

立川デンタルクリニックすずき
歯列矯正の治療
口は身体の入り口
身体の健康は口の健康から
立川からすぐの立川デンタルクリニックすずきでは、
「口は身体からだの入り口、身体からだの健康は口の健康から」という理念の元、一度治療をはじめたらトラブルの少ない治療をする歯科医院です。 治療の際に、複数の方法を提示し、利点欠点を説明したうえで、選んでいただく患者様と一緒にベストを探していく厚生労働省認定かかりつけ強化型歯科診療所です。